この秋、徳島が舞台となる小説「音のない理髪店」が出版されます。
日本で最初に聾学校の理髪科を卒業して自分の店をもった祖父をもつ小説家の主人公が、その祖父をモデルにした小説を書くための取材を通して、ろう者である祖父母やコーダ(ろう者に育てられた聞こえる子ども)である父や伯母、そしてコーダの娘である自分の思いを知る・・・という物語です。
その著者であり、小説と同じく自身の祖父も徳島で「ろう理容師」をされていた、一色さゆりさんを講師に迎え、徳島県立総合大学校(まなびーあ徳島)の特別講座として講演会を実施します。
著者自身が取材を通して知った気付きや小説に込めた思いについて講演いただくほか、県民の方とのトークセッションを行います。
![特別講座(徳島を舞台にした小説「音のない理髪店」著者:一色さゆりさんによる講演会)のポスター](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0639/5520/6382/files/945054_480x480.jpg?v=1728343314)
241104_音のない理髪店 (PDF:3 MB)
日時
令和6年11月4日(月・振替休)午後1時30分から午後3時まで(午後1時開場)
会場
四国大学交流プラザ フォーラムホール5階(徳島市寺島本町西二丁目35ー8)
対象
どなたでも(定員150名)※「手話通訳」及び「要約筆記」他あり
参加料
無料
申込方法
メール・ファクシミリ・電子申請のいずれかの方法でお申し込みください。
申込締切10月24日(木)
![特別講座(徳島を舞台にした小説「音のない理髪店」著者:一色さゆりさんによる講演会)の申込書](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0639/5520/6382/files/945056_480x480.jpg?v=1728343314)
申込先
・メールアドレス:seikatsukankyouseisakuka@pref.tokushima.lg.jp
・ファクシミリ :088ー621ー2758
・電子申請はこちらから(外部サイト)
その他
・JR徳島駅から徒歩5分。近隣の駐車場をご利用ください
・悪天候等により、開催を中止する場合があります。その場合は、県立総合大学校まなびーあ徳島ホームページ及び徳島県ホームページにてお知らせします。
お問い合わせはこちら
生活環境部 生活環境政策課 共助社会推進担当
電話番号:088-621-2329
FAX番号:088-621-2758
メールアドレス:seikatsukankyouseisakuka@pref.tokushima.lg.jp
リンク先は徳島県というサイトの記事になります。