「手話言語の国際デー」を前に…周南でもブルーライトアップはじまる (山口県)

「手話言語の国際デー」を前に…周南でもブルーライトアップはじまる (山口県)

周南市の徳山駅前ビルでは19日夜からブルーライトアップが始まりました


 9月23日の「手話言語の国際デー」を前に周南市の徳山駅前ビルでは19日夜からブルーライトアップが始まりました。

 点灯式が行われ、設置された小型ツリーが青色に照らされました。

 聴覚障害がある人、いわゆる”ろう者”の権利を守る世界ろう連盟は1951年9月23日に設立。国連総会は手話言語について理解を深めてもらおうと7年前、この日を「手話言語の国際デー」と定めました。

 近年、世界ろう連盟のシンボルカラーである青色でライトアップする活動が世界各地で広まっていて今回のライトアップは周南市聴覚障害者協会が市に働きかけで実現しました。

 ライトアップは9月末まで行うことにしています。

(周南市聴覚障害者協会 塚原 辰彦会長)
「(音声言語だけの社会が一般的だと思うがそれでは我々コミュニケーションを手話でしている人にとっては生きにくい社会でありますので手話も目で見る言葉として1つの言語があるということを知っていただきたい)」

 山口県内では山口市の県政資料館など各地でブルーライトアップが始まっています。

 9月23日の「手話言語の国際デー」を前に周南市の徳山駅前ビルでは19日夜からブルーライトアップが始まりました。

 点灯式が行われ、設置された小型ツリーが青色に照らされました。

 聴覚障害がある人、いわゆる”ろう者”の権利を守る世界ろう連盟は1951年9月23日に設立。国連総会は手話言語について理解を深めてもらおうと7年前、この日を「手話言語の国際デー」と定めました。

 近年、世界ろう連盟のシンボルカラーである青色でライトアップする活動が世界各地で広まっていて今回のライトアップは周南市聴覚障害者協会が市に働きかけ実現しました。

 ライトアップは9月末まで行うことにしています。

(周南市聴覚障害者協会 塚原 辰彦会長)
「(音声言語だけの社会が一般的だと思うがそれでは我々コミュニケーションを手話でしている人にとっては生きにくい社会でありますので手話も目で見る言葉として1つの言語があるということを知っていただきたい)」

 山口県内では山口市の県政資料館など各地でブルーライトアップが始まっています。


リンク先山口放送はというサイトの記事になります。

Back to blog

Leave a comment