一般社団法人ことばサポートネット 2024年11月25日 11時00分
詳細確認・参加申し込みはPeatixにて
▶︎https://ksn-24-12-20.peatix.com
【鼻咽腔閉鎖機能とは】
会話をする時は、常に口から息を出して音を作っている訳ではなく、「ま」など鼻に息を通すことで作られる音もあります。私たちは話しをする際、上顎の筋肉を動かし、肺から出た空気が喉から鼻に抜ける通路を遮断したり開いたりして、息を口に導くか鼻から出すかの調整を瞬時に行っています。
この喉と鼻の通路を遮断する機能を「鼻咽腔閉鎖機能」といいます。
発音が不明瞭な状態である「構音障害」の原因を検討するために欠かせない鼻咽腔閉鎖機能検査について、この講習会では実習を交えて学びます。
こんな人におすすめ
- 機能性構音障害や口蓋裂の構音障害の方の言語療法に従事する方
- 鼻咽腔閉鎖機能について詳しく学びたい方
- 鼻咽腔閉鎖機能の検査方法に自信がない方
【講座概要】
■開催日時:2024年12月20日(金) 20:00~21:30
■会場 :オンライン
■講師 :髙橋 路子 東京大学医学部附属病院 口腔顎顔面外科・矯正歯科
言語聴覚士 口唇裂・口蓋裂認定師
■参加費 :3,300円
■主な内容:
- 鼻咽腔閉鎖機能の知識の整理
- 保護者への説明の仕方の実習
- 鼻息鏡を用いた評価(対象者の年代に応じた注意点)
- 呼気鼻漏出の記録の実習
- 質疑応答
実習チケットをお申し込みの方には、当日口頭でのご質問に優先的に対応、また講師より鼻息鏡の当て方のフィードバックを受けられます。
■対象:
機能性構音障害、口蓋裂の構音障害に関わる可能性のある方
鼻咽腔閉鎖機能について学びたい方
■お申し込み :Peatix より受け付けています。
注意事項をよくお読みになってお申し込みください
URL:https://ksn-24-12-20.peatix.com
【専門職向けセミナーの開催について】
当法人では、子どもの発音やことばを対象とする言語聴覚士やことばの教室の先生等の専門家を対象としたオンラインセミナーを開催しています。
エビデンスに基づいた言語療法に関する情報提供や、経験豊富な言語聴覚士の先生方の知識や技術に基づいた実践、歯科等他の専門職種を招いての講座などを発信することで、言語聴覚士をはじめとするお子さんのことばの育ちに従事されている方々の負担を軽減できれば、そしてその先にいらっしゃるお子さんの健やかな育ちに寄与できればと考えています。
団体概要
一般社団法人ことばサポートネット
ことばサポートネットは、ことばや発音に悩む方々に、言語聴覚士 がいつでも寄り添える体制づくりを進めています。 ことばの悩みや困りごとに対する個別相談‧発音練習、子育て関連 施設、教育機関、医療機関等での言語聴覚士による支援の提供、保護者や専門職を対象とした相談会や講座の開催を、主にオンライン で行っています。
詳細は、公式ウェブサイトをご覧ください。
ウェブサイト ▶https://www.kotoba-support-net.org/
リンク先はPR TIMESというサイトの記事になります。