日常に役立つライフハックや、緊急時に役立つ知識を数多く投稿している警視庁災害対策課の公式アカウント(@MPD_bousai)がX(旧Twitter)を更新。
10月23日の投稿で、“障害者に関係するマーク”について周知しました。
「マークの意味を知れば避難所での配慮や支援に役立つと判断」
警視庁災害対策課の公式アカウントは、内閣府の公式ホームページに掲載されている“障害者に関係するマークの一例”の画像を投稿。
マークの意味を正しく覚えることで、避難所での配慮や支援に役立つ可能性があるため、改めて確認することを推奨しました。
「『何のマーク?』6歳の息子が指差す先を見ると見慣れないマーク」
「調べてみると障害者に関するマークの一つであることが判明」
「マークの意味を知れば避難所での配慮や支援に役立つと判断」
「息子と一緒にマーク全部を覚えるつもりです!」
「内閣府のホームページで紹介されています。確認してみてください」
この投稿のリプライ欄には
💬「マークも分かりやすさをメインに色々作られていますが、数が多くなると意味を覚えるのが大変になるのかもしれませんね」
💬「交通標識もさることながら、もっと認知率を上げるべき表示」
💬「このマークと意味をどれだけの人が知ってるだろうか。町の色んなところに貼ったり、色んな施設に掲示したり、もっとたくさん拡散すればいいと思う」
などのコメントが寄せられています。
(中略)
緑の丸に黄色の蝶のマークは「聴覚障害者標識(聴覚障害者マーク)」
聴覚障害であることを理由に免許に条件を付されている方が運転する車に表示するマーク。
表示は義務となっているため、このマークを付けた車に幅寄せや割り込みを行った運転者は、道路交通法の規定により罰せられます。(※ただし危険防止のためやむを得ない場合を除く)
リンク先はBuzzFeedというサイトの記事になります。
続きはこちら↓↓↓