目的
本研究では、聴覚障害を持つ個人の補聴器の使用と生活の質との関係を評価し、関連する人口統計学的および臨床的要因を探索しました。
方法
第三次医療機関の500人から、医療記録およびオンラインアンケートを通じて1年間のデータを収集しました。生活の質はWHOQOL-BREFおよびHHIEを使用して評価されました。補聴器の使用と生活の質との相関を調べるために、複数の線形回帰が年齢、性別、聴力の重度、および社会経済的要因を調整して実施されました。
結果
記述統計は、聴覚障害の程度、社会経済的地位、補聴器の使用、および生活の質のスコアにさまざまな程度のばらつきを示しました。二変量分析では、聴覚障害の程度、社会経済的地位、補聴器の使用、および生活の質の間に有意な相関が見られました。線形回帰は、日常の補聴器の使用時間と生活の質のスコアとの間に正の関係を強調しました。共変量を調整した後もこの関係は持続しました。補聴器使用者と非使用者の間で生活の質の評価には、異なる聴力損失レベルや社会経済的地位にわたる変動が見られました。副グループ分析では、年齢層を横断して補聴器の使用と生活の質との間に正の相関が見られました。
結論
この研究は、補聴器が聴覚障害者の生活の質に対して肯定的な影響を与え、一貫した使用の利点を強調しています。今後の研究では、特定の領域や長期的な遵守の影響を探るべきです。
補足情報
オンライン版には、10.1007/s12070-023-04297-wで利用可能な補足資料が含まれています。
キーワード
人口統計学的要因、補聴器、聴力損失、生活の質。
©印度耳鼻咽喉科医学会 2023年。Springer Natureまたはそのライセンサー(例:学会またはその他のパートナー)は、本論文に関して著者またはその他の権利者との出版契約に基づく独占的な権利を保有しています。この論文の受け入れられた原稿バージョンの自己アーカイブは、そのような出版契約と適用法の条件だけによって制御されます。
PubMed免責事項
利害の対立に関する声明
・ 利害の対立はありません。
参考文献
- World Health Organization . Global estimates on prevalence of hearing loss. Geneva, Switzerland: WHO; 2023.
- Contrera KJ, Betz J, Genther DJ, et al. Associations of social isolation with anxiety and depression during the early COVID-19 pandemic: a survey of older adults in London, UK. Front Psychiatry. 2017;8:591120. - PMC - PubMed
- Mulrow CD, Aguilar C, Endicott JE, et al. Quality-of-life changes and hearing impairment: a randomized trial. Ann Intern Med. 1990;113(3):188–194. doi: 10.7326/0003-4819-113-3-188. - DOI - PubMed
- Dawes P, Emsley R, Cruickshanks KJ et al (2015) Hearing loss and cognition: the role of hearing Aids, social isolation and depression. PLoS ONE 10(3), e0119616 - PMC - PubMed
- Lin FR, Metter EJ, O’Brien RJ, et al. Hearing loss and incident Dementia. Arch Neurol. 2011;68(2):214–220. doi: 10.1001/archneurol.2010.362. - DOI - PMC - PubMed