聞こえの用語集

【RICタイプ補聴器】

(読み方:リックタイプ補聴器/Receiver-In-the Canalの略)

耳かけ型補聴器の一種で、音を出すレシーバー(スピーカー)の部分を耳の穴に挿入して使います。

通常の耳かけ型補聴器と比較して、小さく、目立たないという特徴があります。

<参考>Love My Hearing「難聴の対処方法」