電話リレーサービス「よかったこと調査」結果

電話リレーサービス「よかったこと調査」結果

2024-10-16 日本財団電話リレーサービス

円グラフ「電話リレーサービス「よかったこと調査」結果」



手話で、文字で、電話を通訳。

電話リレーサービス「よかったこと調査」の実施

一般財団法人日本財団電話リレーサービスは、利用登録拡大の観点から、電話リレーサービス(以下、サービス)の利便性に着目した「よかったこと調査」を国立大学法人筑波技術大学の協力を得て実施し、本調査結果を「電話リレーサービスよかったこと調査報告書」として取りまとめました。


調査概要


⚫ 対象:令和6 年 1 月時点の利用者約14,500 人

⚫ 手法: WEB アンケート。

     個人利用者(用途:私用/仕事)と法人利用者を対象に3種類の調査票を作成。

⚫ 回答: 4,115 件


調査結果のポイント

  1. 個人利用者の75.4%はサービスに満足しており、仕事で利用する個人や法人利用者も60%以上が満足と回答

  2. サービスを使う以前と比較し、急ぎの用事も自分で対応できる、周囲に頼らず自分で業務を果たせるようになった等、業務改善を実感する人が8 割を超えた

  3. 個人利用者のうち10%が緊急通報の場面でサービスを使ってよかったと実感

  4. サービスを使うようになったことで生活利便の向上、自立促進や積極性の向上、コミュニケーションの深化、生活上の安心感の増大に関する言及が個人利用者から多数


●「よかったこと調査報告書」全文はこちらよりご覧になれます。

https://www.nftrs.or.jp/news/fy2024/files/NFTRSpapers_fy2024-001.pdf

話リレーサービスのロゴ



<本リリースに関するお問い合わせ・取材のお申込み>

総務大臣指定電話リレーサービス提供機関
一般財団法人日本財団電話リレーサービス

広報チーム TEL:03-6275-0910 Email: pr@nftrs.or.jp

<団体情報>
団体名:一般財団法人日本財団電話リレーサービス
代表者:理事長 大沼 直紀
本部:東京都千代田区神田錦町3丁目22番地
事業内容:聴覚障害者と聞こえる人の双方向な電話サービスを「手話・文字・音声」の通訳によって行う電話リレーサービスの提供
URL:https://trs-nippon.jp/


リンク先はPartner Pressというサイトの記事になります。

Back to blog

Leave a comment