『コラム”LOVE MY HEARING”』
2023年『多様性』と『分断』に対して出来ることを考え、動きたいことについて
2022年は映画・ドラマ作品で聴覚障害を持つ主人公を題材にした作品も多くありました。それぞれの作品が聴覚障害と呼ばれる障害の持つ多様性が社会に浸透していく事を願うと同時に自分に出来る事、動ける事を記しておきたいと思います。・・・続きを読む
2023年『多様性』と『分断』に対して出来ることを考え、動きたいことについて
2022年は映画・ドラマ作品で聴覚障害を持つ主人公を題材にした作品も多くありました。それぞれの作品が聴覚障害と呼ばれる障害の持つ多様性が社会に浸透していく事を願うと同時に自分に出来る事、動ける事を記しておきたいと思います。・・・続きを読む
2022年のOTC補聴器に対する変化のこと
皆様、「OTC補聴器」という言葉は耳にされたことがありますか? 日本と少し(かなりかな・・)医療制度の異なる国でもあるアメリカ合衆国では、数年前から処方箋なしで買える補聴器を認可するように国に働き掛ける動きがありました。・・・続きを読む
2022年のOTC補聴器に対する変化のこと
皆様、「OTC補聴器」という言葉は耳にされたことがありますか? 日本と少し(かなりかな・・)医療制度の異なる国でもあるアメリカ合衆国では、数年前から処方箋なしで買える補聴器を認可するように国に働き掛ける動きがありました。・・・続きを読む
コーダ・ファイトソング・妻小学生になる のこと
映画「コーダ」、ドラマ「ファイトソング」、ドラマ「妻、小学生になる」に共通して感じた「暖かさ」と「人の関係性と喪失を多面的に向き合いながら表現」。他者への敬意と愛情を持った生き方や多様性の受け容れ方、喪失との向き合い方を啓発しています。・・・続きを読む
コーダ・ファイトソング・妻小学生になる のこと
映画「コーダ」、ドラマ「ファイトソング」、ドラマ「妻、小学生になる」に共通して感じた「暖かさ」と「人の関係性と喪失を多面的に向き合いながら表現」。他者への敬意と愛情を持った生き方や多様性の受け容れ方、喪失との向き合い方を啓発しています。・・・続きを読む
『世界の補聴器さんぽ』と『難聴と認知症』の勉強会
最近とっても勉強になった本「認知症世界の歩き方」。認知症の患者さん100人に聞き取り調査をした上で理解してもらえないこと、ご本人の辛さどんな世界が見えているのか、そしてその原因が何なんかという所までを、堅苦しくなく読みやすく、紹介しています。・・・続きを読む
『世界の補聴器さんぽ』と『難聴と認知症』の勉強会
最近とっても勉強になった本「認知症世界の歩き方」。認知症の患者さん100人に聞き取り調査をした上で理解してもらえないこと、ご本人の辛さどんな世界が見えているのか、そしてその原因が何なんかという所までを、堅苦しくなく読みやすく、紹介しています。・・・続きを読む
つながりを感じるときについて
谷川俊太郎さんの「朝のリレー」。人は1人だけで生きて行けるものでもなく誰かとのつながりのおかげで自分がここにいる事を気づかせてくれる。世界のどこかで自分と似た悩みを快適にする努力をしている人がいると知ると、自分もやってみよう!と感じます。・・・続きを読む
つながりを感じるときについて
谷川俊太郎さんの「朝のリレー」。人は1人だけで生きて行けるものでもなく誰かとのつながりのおかげで自分がここにいる事を気づかせてくれる。世界のどこかで自分と似た悩みを快適にする努力をしている人がいると知ると、自分もやってみよう!と感じます。・・・続きを読む
隈研吾展と猫が考えさせてくれた公共性と目標について
コロナ禍が、人が集まる公共性の高い場所を作ってきた隈さんの全ての仕事を見つめなおす機会に。①ヒエラルキーやグルーピングに縛られなくなるので建築を粒子視点でデザインする、②移動式。「聴覚」「聴覚情報」にもこの2つの視点がもっと必要だと感じた。・・・続きを読む
隈研吾展と猫が考えさせてくれた公共性と目標について
コロナ禍が、人が集まる公共性の高い場所を作ってきた隈さんの全ての仕事を見つめなおす機会に。①ヒエラルキーやグルーピングに縛られなくなるので建築を粒子視点でデザインする、②移動式。「聴覚」「聴覚情報」にもこの2つの視点がもっと必要だと感じた。・・・続きを読む
英語サイトを日本語に翻訳する方法(参考)
-
<Android版の場合>
➊ Chromeアプリから英語サイトを開きます。
❷ 画面下の【日本語】をタップして言語を切り替えます -
<iPhone版の場合>
➊ Chromeアプリから英語サイトを開きます。
❷ 右下の【…】をタップし、メニューから【翻訳】をタップします。
➌ 画面下の【日本語】をタップして言語を切り換えます。 -
<パソコンの場合>※➊~➌は記事閲覧前に設定しておきます。
➊ Googleブラウザ右上【︙】より【設定】画面を開きます。
❷ 画面左側メニューから【言語】を選択します。
➌ 優先言語の英語の右側【︙】をクリックし、この言語のページで翻訳ツールを表示するのチェックボックスにチェック☑を入れます。
➍ 英語サイトを開くと画面上にGoogle Translateが表示されるので、【日本語】を選択します。