4 点インピーダンス: 人工内耳後の残留聴力の潜在的なバイオマーカー

4 点インピーダンス: 人工内耳後の残留聴力の潜在的なバイオマーカー

抄録

序論
人工内耳手術後の残存聴覚の保存により、電気音響刺激が可能となり、これにより、ノイズのある環境での音楽鑑賞、ノイズの定位、および音声理解が向上します。リアルタイムの手術中電気耳蝸膜図(rt-ECochG)モニタリングは、残存聴覚率の向上に期待されています。4点インピーダンス(4PI)は、線維性組織反応、聴力低下、めまいと関連付けられてきた人工内耳手術における潜在的なバイオマーカーとして探究されています。本研究では、手術中および手術後の4PIモニタリングが残存聴覚の保存の予測を向上させるかどうかを探求します。

方法
これは前向きコホート研究でした。残存音響聴覚のある成人は、手術中の内耳電気耳蝸膜図(ECochG)モニタリングを受けた人工内耳手術を受けました。ECochG信号振幅の30%以上の低下に外耳蝸膜電極の標準化された操作によってECochGの回復を目指すことで外科医が対応しました。手順の終了時に、ECochG信号は維持されたか、30%以上低下したかに分類されました。人工内耳手術後3か月後には、4PIは1日、1週間、1か月、および3か月後に測定されました。残存聴覚は、手術後3か月の定期的な純音聴力検査によって測定されました。ECochGカテゴリと4PIインピーダンス値は、残存聴覚の保護を予測する複数の線形回帰の要因として入力されました。

結果
26人の患者が募集されました。rt-ECochGは3か月後の残存聴覚を有意に予測しました(t検定; 平均差、37.7%; p = 0.002)。rt-ECochGのみのモデルと比較して、1日または3か月の4PIを含む複数の線形回帰に組み込むと、残存聴覚との相関が著しく向上しました(rt-ECochGと1日の4PIモデル、R2 = 0.67; rt-ECochGと3か月の4PIモデル、R2 = 0.72; rt-ECochGのみのモデル、R2 = 0.33)。

結論
rt-ECochGと4PIの両方が人工内耳手術後の残存聴覚の保存を予測します。これらの結果は、4PIに反映される蝸牛の生物学的反応が、rt-ECochGで見られる手術中の聴覚への急性効果とは独立して、残存聴覚の重要な決定要因であることを示唆しています。我々は、4PIが手術後1日の炎症と手術後3か月の線維化に関連していると推測しています。

© 2024, Otology & Neurotology, Inc.

リンク先はOTOLOGY&NEUROTOLOGYというサイトの記事になります。(原文:英語)
Back to blog

Leave a comment