補聴器を装用するとスポーツなど行動が制限されませんか? できないことはありますか?

補聴器を装用するとスポーツなど行動が制限されませんか? できないことはありますか?

(福島 邦博 先生)

補聴器は精密な電子機器なので、水分や衝撃でうまく働かなくなることがあります。

したがってバスケットボールやサッカーといったコンタクトスポーツ(身体が接触する競技)ではプレー中に補聴器を外すよう指導されるかもしれません。

テニスや卓球など、補聴器を装用したままプレー可能なスポーツもありますが、その場合には、汗対策や防水加工が必要になります。

水泳の場合、防水加工は水圧には弱いので、潜水すると故障しやすくなりますからご注意ください。

水に濡れた後は水分を拭き取り、乾燥ケースに入れて補聴器をしっかり乾燥させると、故障しにくくなります。

実際にはそして、多くの方が補聴器をつけてスポーツを楽しんでおられます。

プロ選手としてもプロ野球日本ハムファイターズの石田裕也選手や日本フットボールリーグ(JFL)のヴェルスパ大分のFW西大輔さんがいます。

出典:Phonak社ホームページ
子どもの難聴に関するQ&A

監修:医療法人さくら会 早島クリニック
耳鼻咽喉科皮膚科 理事長 院長 
福島 邦博 先生

聞こえの基礎知識【未就学児編】(0~5歳)を読む
聞こえの基礎知識【児童編】(小学生)を読む
Back to blog

Leave a comment